「IBSA ロービジョンフットサル世界選手権」 日本は第4位入賞! #jfa
2023年8月13日(日)より、「IBSA ロービジョンフットサル世界選手権 2023」が開催されました。過去世界選手権で勝利をあげたことがない日本は、1勝、そして予選グループリーグ突破を目標に大会に挑みました。
予選グループリーグ初戦、世界ランキング1位で今大会優勝のウクライナには敗戦となりましたが、2戦目のトルコに勝利し、初の決勝トーナメント進出を決めました。準決勝では、イングランド相手に前後半で2-2、惜しくもPK戦で敗戦となりましたが、国際舞台で日本の競技レベルの向上を示すことができた結果と...
前回大会優勝の大阪成蹊大と2019年王者の多摩大がファイナルへ 第19回 全日本大学フットサル大会 #jfa
大阪府の岸和田市総合体育館で開催している第19回 全日本大学フットサル大会は8月26日(土)に大会2日目を迎えました。準々決勝の4試合、準決勝の2試合が行われ、決勝進出の2チームが決しました。
準々決勝の4試合では、シードとなっていた前回大会優勝の大阪成蹊大学フットサル部(開催地/大阪)と多摩大学フットサル部(関東/東京)が勝ち上がった一方で、北海学園大学エルモーサ・カデーラ(北海道2)と前回大会準優勝の北海道大学エスペランサ(北海道1)の北海道勢がそろって敗れる結果となりました。
関西開催の地の利...
得点の応酬を制した常葉大や東北大が1回戦を突破! 第19回 全日本大学フットサル大会 #jfa
第19回 全日本大学フットサル大会が8月25日(金)に岸和田市総合体育館で開幕し、1回戦の4試合が行われました。
常葉大学浜松フットサル部(東海/静岡)と北九州市立大学シュティアドール(九州/福岡)の一戦はシーソーゲームとなりましたが、試合終盤の36分に杉本将太郎選手がゴールを決めて5-4とリードした常葉大がその2分後にも宗光潤選手のゴールでリードを広げて6-4で勝利しました。
立命館大学フットサル同好会オールワン(関西1/滋賀)と信州大学フットサル部ヴァイシュラバナ(北信越/長野)の試合は、立命館...
3年生、夏物語2023 フットサル女子 日本一と得点王の2冠を狙う吉野遥菜(大分豊府3年) 【大分県】
Published by オー!エス! OITA SPORTS 誰よりもうまくなりたい―。その一心で幼稚園年中の頃からボールを蹴り続けた。11月に北九州市で開催され…
【聞かせて】 No.824「天艸 隆之さん・2023-24年度山口西京ライオンズクラブ会長」
Published by サンデー山口 山口西京ライオンズクラブ第56期会長に就任した。今期のテーマに「おかげさまの気持ちでウィサーブ」を掲…
2023年JFA・Fリーグ特別指定選手に須藤蓮選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定 #jfa
日本サッカー協会は、須藤蓮選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を「2023年JFA・Fリーグ特別指定選手」として認定しました。
2023年JFA・Fリーグ特別指定選手
選手名
須藤 蓮
所属元
湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ
受入先
湘南ベルマーレ
ポジション
GK
認定日
2023年8月22日
JFA・Fリーグ特別指定選手とは
目的:フットサル選手として最も成長する年代に、種別や連盟の垣根を越え、「個人の能力に応じた環境」を提供することを目的とする。概要...
大学フットサル日本一を懸けた戦いは8月25日開幕! 第19回 全日本大学フットサル大会 #jfa
フットサルの大学日本一を決める第19回 全日本大学フットサル大会が、8月25日(金)から27日(日)にかけて、大阪府の岸和田市総合体育館で開催されます。今大会には全国各地から集まった12チームが出場し、全試合が一発勝負のノックアウト方式で行われます。
昨年の第18回大会では、決勝で大阪成蹊大学フットサル部(開催地/大阪)が北海道大学エスペランサ(北海道1)と対戦して6-0で勝利して初優勝を成し遂げました。この大会に出場して決勝でもゴールを挙げた橋本澪良選手は、現在はFリーグのバサジィ大分で主力選手と...
Fリーグ育成GK巡回指導を湘南ベルマーレで実施 #jfa
JFAフットサル委員会では、フットサルの発展と強化のために専門分野ごとにプロジェクトを立ち上げ、それらプロジェクトのもとに様々な活動に取り組んでいます。プロジェクトのひとつであるフットサルGKプロジェクトは今年度、Fリーグディビジョン1クラブと協働し、世界で活躍できるGKの育成を目標に、クラブに関わる育成年代のGKを指導する「Fリーグ育成GK巡回指導」を展開します。「Fリーグ育成GK巡回指導」では、現代フットサルGKに求められる理想像から逆算し、育成年代で身につけるべき基礎を伝達するとともに、フット...
ヴィオレータFCが壮絶な点の取り合いを制して初優勝! JFA バーモントカップ 第33回全日本U-12フットサル選手権大会 #jfa #バーモントカップ
JFA バーモントカップ 第33回全日本U-12フットサル選手権大会は8月10日(木)の大会最終日に会場を大田区総合体育館に移し、準決勝の2試合と決勝戦を行いました。
13時からの準決勝、ピッチAではここまで5試合で38得点を挙げてきたFCデノバ札幌(北海道1)と同36得点のヴィオレータFC(埼玉)の対戦は、激しい点の取り合いとなります。第1ピリオド2分に先制したヴィオレータが2点のリードを奪っても、デノバ札幌が3点を奪い返してひっくり返しましたが、試合終了2分を切ってから3得点を挙げたヴィオレータ...
前回準優勝のヴィッセル神戸など4強チームが決まる JFA バーモントカップ 第33回全日本U-12フットサル選手権大会 #jfa #バーモントカップ
JFA バーモントカップ 第33回全日本U-12フットサル選手権大会は、8月9日(水)に大会2日目を迎え、武蔵野の森総合スポーツプラザでグループステージ第3節とラウンド16、準々決勝が行われ、今年のベスト4進出チームが出そろいました。
ノックアウトステージ進出が確定する各グループの1位争いは、し烈な争いとなりました。グループAでは2大会連続優勝中のブリンカールFC(愛知)とFCポルタ(神奈川)が対戦し、開始1分で2ゴールを挙げたポルタが3-2で勝利しました。この結果、2位となったブリンカールは得失点...
U-12年代のフットサル日本一を決める大会が開幕!2連覇中のブリンカールは連勝スタート JFA バーモントカップ 第33回全日本U-12フットサル選手権大会 #jfa #バーモントカップ
JFA バーモントカップ 第33回全日本U-12フットサル選手権大会が8月8日(火)に開幕を迎え、小学生年代のフットサル日本一を決める熱戦が始まりました。
今大会には各地域の予選を勝ち抜いた48チームが参加。4チームずつ12グループに分かれ、グループステージで総当たり戦を行い、各グループの首位と、各グループ2位チームのうち成績の良い上位4チームが、決勝ラウンドへと進みます。8日と9日(水)にグループステージとノックアウトステージの準々決勝までを武蔵野の森総合スポーツプラザで行い、準決勝2試合と決勝戦...
Jリーグ不在の福井県に存在感を見せる「福井丸岡RUCK」。女子フットサルで人を惹きつけるワケとは
Published by Qoly 屋内で行うフットボールの一種として普及している「フットサル」。フィールドで行うサッカーと比べてチーム…