フットサル ニュース

チーム紹介Vol.4~JFA 第18回全日本女子フットサル選手権大会~  #jfa #nadeshiko
0

チーム紹介Vol.4~JFA 第18回全日本女子フットサル選手権大会~ #jfa #nadeshiko

 |  | 
女子のフットサルチーム日本一を決するJFA 第18回全日本女子フットサル選手権大会が3月4日(金)から3月6日(日)まで、北海道のよつ葉アリーナ十勝にて行われます。オールノックアウト方式で優勝が争われます。今回は下記チームを紹介します。 セットスター和歌山レディース (関西地域第3代表/和歌山県) 「和歌山にフットサルを文化を根付かせる」をクラブ理念に掲げ、フットサルの普及、推進に日々取り組んでいます。関西リーグ所属の男子トップチーム、関西女子リーグ所属のレディースチーム、中学生男子、女子のU-1...
チーム紹介Vol.3~JFA 第27回全日本フットサル選手権大会~  #jfa
0

チーム紹介Vol.3~JFA 第27回全日本フットサル選手権大会~ #jfa

 |  | 
JFA 第27回全日本フットサル選手権大会が3月12日(土)に開幕します。Fリーグ、地域代表チームが出場しフットサルの日本一の頂点を目指す本大会。試合は全試合ノックアウト方式にて行われ、決勝は3月21日(月・祝)に駒沢オリンピック公園総合運動場 屋内球技場にて行われます。今回は、出場チームから下記チームを紹介します。 ラック ザ ドライブ(中国地域代表/広島県) 広島市を拠点に、フットサルに対する熱い情熱と高い向上心を持った20~40代の選手が集まったチームで、今年、創立18年目を迎えます。中国地...
2022年度全国技術委員長会議をオンラインにて開催  #jfa #nadeshiko
0

2022年度全国技術委員長会議をオンラインにて開催 #jfa #nadeshiko

 |  | 
2月19日(土)、2022年度全国技術委員長会議を開催しました。 全国技術委員長会議は毎年、各都道府県・地域サッカー協会(FA)の技術委員長、JFAコーチらが一堂に会して2日間の日程で行っていましたが、今回は新型コロナウイルス感染拡大の影響から、リモート形式での開催に切り替え、1日のプログラムでの実施となりました。また、今回からFAコーチ(各都道府県技術担当専任者)が参加することになりました。 会議は、午前と午後に行われ、午前中の第一部はJFAの各種施策を報告し、今後の方針や方向性などを各FAと共有...
JFA公認指導者研修会2022 開催要項 フットサルリフレッシュ研修会 JFA 第27回全日本フットサル選手権大会(1・2回戦)  #jfa
0

JFA公認指導者研修会2022 開催要項 フットサルリフレッシュ研修会 JFA 第27回全日本フットサル選手権大会(1・2回戦) #jfa

 |  | 
『JFA 第27回全日本フットサル選手権大会』の会場にて、フットサル日本代表コーチングスタッフの木暮賢一郎氏、高橋健介氏、須賀雄大氏、内山慶太郎氏によるフットサル日本代表をテーマにしたリフレッシュ研修会を実施します。日本最高峰の大会をご覧いただき、また日本最高峰チームである日本代表のプレーモデルについて学び、最高の研さんの場となればと思っております。 1.目的 フットサル日本代表のナショナルコーチングスタッフより、代表チームのプレーモデルについて学び、指導者として日々の指導に役立てていただく。 2....
チーム紹介Vol.3~JFA 第18回全日本女子フットサル選手権大会~  #jfa #nadeshiko
0

チーム紹介Vol.3~JFA 第18回全日本女子フットサル選手権大会~ #jfa #nadeshiko

 |  | 
女子のフットサルチーム日本一を決するJFA 第18回全日本女子フットサル選手権大会が3月4日(金)から3月6日(日)まで、北海道のよつ葉アリーナ十勝にて行われます。オールノックアウト方式で優勝が争われます。今回は下記チームを紹介します。 デリッツィア磐田レディース(東海地域第1代表/静岡県) 2015年に発足。2017年に全日本女子フットサル選手権大会で3位となりました。2020年、2度目の本大会出場でベスト8。前回大会に引き続き2大会連続の出場をうれしく思います。日本女子フットサルリーグ...
チーム紹介Vol.2~JFA 第27回全日本フットサル選手権大会~  #jfa
0

チーム紹介Vol.2~JFA 第27回全日本フットサル選手権大会~ #jfa

 |  | 
JFA 第27回全日本フットサル選手権大会が3月12日(土)に開幕します。Fリーグ、地域代表チームが出場しフットサルの日本一の頂点を目指す本大会。試合は全試合ノックアウト方式にて行われ、決勝は3月21日(月・祝)に駒沢オリンピック公園総合運動場 屋内球技場にて行われます。今回は、出場チームから下記チームを紹介します。 トロブラボ富山(北信越地域代表/富山県) 2006年、社会人サッカーチーム「ジョカトーレ高岡」の選手たちがフットサル専門のチームを立ち上げたのが始まりです。その後、転勤で富山に来た選...
ベルマーレフットサル 選手権制覇へ思い伝える
0

ベルマーレフットサル 選手権制覇へ思い伝える

 |  | 
Published by タウンニュース フットサルFリーグ2021―22シーズンを2位で終えた湘南ベルマーレフットサルクラブが2月18日、小…
2030年までに1000人の“グリーンイノベーター”を育成する 菅原聡さん・坂野晶さん
0

2030年までに1000人の“グリーンイノベーター”を育成する 菅原聡さん・坂野晶さん

 |  | 
Published by サステナブル・ブランド ジャパン 脱炭素社会の実現に向け、2030年までに経済と環境の好循環を生む1000人のイノベーターを世界規模で…
チーム紹介Vol.1~JFA 第27回全日本フットサル選手権大会~  #jfa
0

チーム紹介Vol.1~JFA 第27回全日本フットサル選手権大会~ #jfa

 |  | 
JFA 第27回全日本フットサル選手権大会が3月12日(土)に開幕します。Fリーグ、地域代表チームが出場しフットサルの日本一の頂点を目指す本大会。試合は全試合ノックアウト方式にて行われ、決勝は3月21日(月・祝)に駒沢オリンピック公園総合運動場 屋内球技場にて行われます。今回は、出場チームから下記チームを紹介します。 ソルプレーサ(北海道地域代表) 創立3年目のチームです。われわれは、①全日本フットサル選手権大会に出場する、②社会人フットサル最大の醍醐味であるFリーグクラブに勝利する、という二つの...
チーム紹介Vol.2~JFA 第18回全日本女子フットサル選手権大会~  #jfa #nadeshiko
0

チーム紹介Vol.2~JFA 第18回全日本女子フットサル選手権大会~ #jfa #nadeshiko

 |  | 
女子のフットサルチーム日本一を決するJFA 第18回全日本女子フットサル選手権大会が3月4日(金)から3月6日(日)まで、北海道のよつ葉アリーナ十勝にて行われます。オールノックアウト方式で優勝が争われます。今回は下記チームを紹介します。 シュートアニージャ(関東地域第1代表/神奈川県) 神奈川県を拠点に2009年にチームを結成。本大会には3回目の出場です。「人が育ち、クラブが育ち、新たな価値を社会に」をチームスローガンに掲げ、競技だけではない新たな価値を提供できるチームを目指して日々活動しています...
JFA 第27回全日本フットサル選手権大会 出場チーム辞退のお知らせ  #jfa
0

JFA 第27回全日本フットサル選手権大会 出場チーム辞退のお知らせ #jfa

 |  | 
3月12日(土)に開幕するJFA 第27回全日本フットサル選手権大会において、チーム内で複数名の新型コロナウイルスの陽性者が認められたため、エスポラーダ北海道(F1リーグ/東京都)が出場を辞退することとなりました。これにより、同チームが1回戦で対戦する予定だったR, D/ディノ(九州地域第2代表/福岡県)が2回戦に進出することとなりました。 開催なし 1回戦【M8】:3月12日(土) 16:45キックオフ 於 浜松アリーナ(静岡県浜松市)エスポラーダ北海道(F1リーグ/北海道) 対 R, D/ディノ...
JFA 第18回全日本女子フットサル選手権大会 出場チーム辞退のお知らせ  #jfa #nadeshiko
0

JFA 第18回全日本女子フットサル選手権大会 出場チーム辞退のお知らせ #jfa #nadeshiko

 |  | 
3月4日(金)に北海道帯広市/よつ葉アリーナ十勝で開催するJFA 第18回全日本女子フットサル選手権大会において、チーム内で複数名の新型コロナウイルスの陽性者が認められたため、エスポラーダ北海道イルネーヴェ(北海道地域第1代表/北海道)が出場を辞退することとなりました。これにより、同チームが1回戦で対戦する予定だった高知ユナイテッドSCレディース(四国地域代表/高知県)が2回戦に進出することとなりました。 開催なし 1回戦【M1】:3月4日(金) 10:00キックオフ 於 よつ葉アリーナ十勝(北海道...