フットサル

フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール ポルトガル遠征(3.10-21 ポルトガル/ファフェ)  #jfa #daihyo #nadeshiko #みんななでしこ
0

フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール ポルトガル遠征(3.10-21 ポルトガル/ファフェ) #jfa #daihyo #nadeshiko #みんななでしこ

スタッフ 監督:須賀 雄大 スガ タケヒロ(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)コーチ:藤田 安澄 フジタ アズミ(JFAフットサルインストラクター/湘南ベルマーレ)GKコーチ:富澤 孝 トミザワ タカシ(JFAフットサルGKプロジェクト/バルドラール浦安/東急SレイエスFC)フィジカルコーチ:大森 知 オオモリ トモ(JFAフットサルフィジカルプロジェクト/フウガドールすみだ/東急SレイエスFC) 選手 GK 1  井上 ねね イノウエ ネネ(立川アスレティックFCレ...
名古屋が立川を下し、5年ぶりの日本一に! JFA 第29回全日本フットサル選手権大会決勝  #jfa
0

名古屋が立川を下し、5年ぶりの日本一に! JFA 第29回全日本フットサル選手権大会決勝 #jfa

JFA 第29回全日本フットサル選手権大会の決勝戦を3月3日(日)、駒沢オリンピック公園総合運動場 屋内球技場で開催しました。激闘を勝ち上がってきた名古屋オーシャンズ(F1リーグ/愛知)と立川アスレティックFC(F1リーグ/東京)が対戦しました。 立ち上がりから試合を優勢に進めたのは、5大会ぶりの優勝を目指す名古屋でした。第1ピリオド2分には、高い位置でボールを奪ったダルラン選手が準決勝のバルドラール浦安戦に続き、強烈なシュートをゴールにたたき込み、貴重な先制ゴールをもたらします。 先制を許した立...
まちには遊び場が必要だ!総勢201組が日替わり出店する1週間!美味しいモノ・楽しいコトが集まる「東田オープンパークWEEK」が3月2日(土)~3月10日(日)で開催【福岡県北九州市】
0

まちには遊び場が必要だ!総勢201組が日替わり出店する1週間!美味しいモノ・楽しいコトが集まる「東田オープンパークWEEK」が3月2日(土)~3月10日(日)で開催【福岡県北九州市】

 |  | 
Published by フクリパ 「ジ アウトレット北九州」「イオンモール八幡東」などの大型商業施設や、「いのちのたび博物館」「スペー…
名古屋と立川が決勝進出を決める JFA 第29回全日本フットサル選手権大会準決勝  #jfa
0

名古屋と立川が決勝進出を決める JFA 第29回全日本フットサル選手権大会準決勝 #jfa

JFA 第29回全日本フットサル選手権大会は3月2日(土)、準決勝の2試合を駒沢オリンピック公園総合運動場 屋内球技場で行い、名古屋オーシャンズ(F1リーグ/愛知)と立川アスレティックFC(F1リーグ/東京)が決勝進出を決めました。 準決勝の第1試合では、名古屋とバルドラール浦安(F1リーグ/千葉)が対戦しました。この2チームは、2023-2024シーズン初めのオーシャンカップの決勝でも対戦しており、そのときは名古屋が5-1と大差をつけて勝利していました。 立ち上がりから両チームがチャンスをつくるな...
激闘の末にベスト4が決まる JFA 第29回全日本フットサル選手権大会準々決勝  #jfa
0

激闘の末にベスト4が決まる JFA 第29回全日本フットサル選手権大会準々決勝 #jfa

JFA 第29回全日本フットサル選手権大会は3月1日(金)、準々決勝を駒沢オリンピック公園総合運動場 屋内球技場で行い、ベスト4進出チームが出そろいました。 第1試合では名古屋オーシャンズ(F1リーグ/愛知)と湘南ベルマーレ(F1リーグ/神奈川)が対戦しました。前回大会の準決勝では湘南がPK戦の末に勝利しましたが、今回の対戦でも湘南が名古屋を苦しめます。第1ピリオド9分、湘南は牧野謙心選手の折り返しを堀内迪弥選手が押し込んで先制ゴールを挙げます。しかし第2ピリオドに入ると名古屋も反撃に出てアンドレシ...
第20回冬季デフリンピック競技大会 in トルコ  #jfa #nadeshiko #みんななでしこ #daihyo
0

第20回冬季デフリンピック競技大会 in トルコ #jfa #nadeshiko #みんななでしこ #daihyo

2024年3月2日(土)~3月12日(火)にかけて、トルコ・エルズルムにて「第20回冬季デフリンピック競技大会」が開催され、デフフットサル男子日本代表、デフフットサル女子日本代表が参加します。 デフフットサルでは、2023年11月にブラジルで開催された「第5回ろう者フットサル世界選手権大会(デフフットサルワールドカップ2023)」において、女子日本代表が優勝、男子日本代表が3位という結果を残しています。今大会はワールドカップメダル獲得後、最初の世界大会です。 開催概要 大会名 第20回冬季デフリンピ...
YS横浜、町田などが準々決勝へ!8強は全てF1チームに JFA 第29回全日本フットサル選手権大会2回戦  #jfa
0

YS横浜、町田などが準々決勝へ!8強は全てF1チームに JFA 第29回全日本フットサル選手権大会2回戦 #jfa

JFA 第29回全日本フットサル選手権大会の2回戦8試合を2月25日(日)に全国の4会場で開催しました。 神戸市のグリーンアリーナ神戸の第1試合では、Y.S.C.C.横浜(F1リーグ/神奈川)としながわシティ(F1リーグ/東京)が対戦しました。今シーズンのリーグ戦でも激闘を繰り広げた両チームの対戦は、どちらも譲らない展開になります。第1ピリオドは得点が決まらないまま終了しましたが、第2ピリオドに入ると、しながわが先に試合を動かします。第2ピリオド8分にサカイ ダニエル ユウジ選手の縦パスをゴール前で...
フットサル日本一を懸けた戦いが開幕!仙台は前回王者すみだを破って2回戦へ JFA 第29回全日本フットサル選手権大会1回戦  #jfa
0

フットサル日本一を懸けた戦いが開幕!仙台は前回王者すみだを破って2回戦へ JFA 第29回全日本フットサル選手権大会1回戦 #jfa

JFA 第29回全日本フットサル選手権大会は2月24日(土)に開幕し、全国4会場で1回戦の16試合を行いました。大阪府の岸和田市総合体育館では、来シーズンのFリーグ・ディビジョン1昇格を決めたばかりのヴォスクオーレ仙台(東北/宮城)が前回大会優勝のフウガドールすみだ(F1リーグ/東京)を破り、勢いを感じさせる一戦もありました。 今大会からシードはF1の12チームのみとなり、F2チームも地域予選から参加しており、F2所属の7チームが地域代表として大会の出場権を獲得しました。 岸和田市総合体育館の第1試...
バサジィ大分 今季の集大成の場となる全日本選手権 目指すは優勝のみ 【大分県】
0

バサジィ大分 今季の集大成の場となる全日本選手権 目指すは優勝のみ 【大分県】

 |  | 
Published by オー!エス! OITA SPORTS 24日開幕の全日本フットサル選手権大会に出場するバサジィ大分。1回戦の相手は東海地域代表のアグレミー…
準々決勝~決勝 チケット販売概要 JFA 第29回全日本フットサル選手権大会  #jfa
0

準々決勝~決勝 チケット販売概要 JFA 第29回全日本フットサル選手権大会 #jfa

3月1日(金)から3日(日)まで、東京の駒沢オリンピック公園総合運動場 屋内球技場で行うJFA 第29回全日本フットサル選手権大会の準々決勝から決勝のチケットを2月23日(金・祝)10:00より販売します。 JFA 第29回全日本フットサル選手権大会 準々決勝~決勝 チケット販売概要 販売対象試合 準々決勝 3月1日(金)準決勝 3月2日(土)決勝 3月3日(日)※2月24日(土)、25日(日)に愛知・大阪・兵庫・福岡で行う1・2回戦は全試合入場無料 販売開始日(先着順) 2月23日(金・祝) 10...
西宮が浦安との激戦を制して3大会ぶりの頂点に! JFA 第20回全日本女子フットサル選手権大会3位決定戦・決勝  #jfa #nadeshiko #みんななでしこ
0

西宮が浦安との激戦を制して3大会ぶりの頂点に! JFA 第20回全日本女子フットサル選手権大会3位決定戦・決勝 #jfa #nadeshiko #みんななでしこ

JFA 第20回全日本女子フットサル選手権大会は2月12日(月・祝)に栃木県の日環アリーナ栃木で大会最終日を迎え、3位決定戦と決勝の2試合を行いました。 決勝の前に行われた3位決定戦では、地域リーグチームで唯一準決勝に勝ち上がったS.Lダスペード(北海道)と2大会連続準優勝のアルコ神戸(女子Fリーグ/兵庫)が対戦しました。第1ピリオド2分に神戸はハンドで得たPKを山川里佳子選手が決めて先制します。その後も神戸はダスペードを攻め立てます。右サイドを突破して、ファーポスト前で合わせる形から第1ピリオドだ...
3連覇を狙う浦安と王座奪還を目指す西宮が決勝進出を決める JFA 第20回全日本女子フットサル選手権大会準々決勝・準決勝  #jfa #nadeshiko #みんななでしこ
0

3連覇を狙う浦安と王座奪還を目指す西宮が決勝進出を決める JFA 第20回全日本女子フットサル選手権大会準々決勝・準決勝 #jfa #nadeshiko #みんななでしこ

JFA 第20回全日本女子フットサル選手権大会は2月11日(日)、栃木県の日環アリーナ栃木で大会2日目を迎え、準々決勝の4試合、準決勝の2試合を行いました。初日の1回戦を勝ち上がった8チームが熱戦を繰り広げ、決勝進出2チームが決まりました。 大会2連覇中のバルドラール浦安ラス・ボニータス(女子Fリーグ/千葉)は、準々決勝で福井丸岡ラック(北信越/福井)と対戦しました。開始直後に筏井りさ選手のゴールで先制した浦安は、その後も塚本夏希選手と宮原ゆかり選手がそれぞれ2ゴールを挙げるなど、得点を重ねていき、...