フットサル

JFA公認指導者研修会2022【国際親善試合 フットサル日本代表 vs フットサルブラジル代表】リフレッシュ研修会 開催要項
0

JFA公認指導者研修会2022【国際親善試合 フットサル日本代表 vs フットサルブラジル代表】リフレッシュ研修会 開催要項

1. 目的 フットサルナショナルコーチングスタッフより、国際親善試合 フットサル日本代表 vs フットサルブラジル代表戦の前日練習と試合視察を通じて、フットサルへの取り組み、知識向上を図る。 2. 主催 公益財団法人日本サッカー協会 3. 日程/スケジュール 島根県会場 2022年9月14日(水) 16:15~16:45 受付 16:45~17:00 ガイダンス・講義(代表コンセプト・トレーニング内容) 17:00~18:00 フットサル日本代表 前日公式練習視察 18:00~18...
2022年第2回アスリート委員会を開催  #jfa #nadeshiko
0

2022年第2回アスリート委員会を開催 #jfa #nadeshiko

2020年に新設されたJFAアスリート委員会は2022年5月に第2期目がスタートしました。今年から新たなメンバーも加わり、7月には2022年第2回アスリート委員会がオンラインで開催されました。 アスリート委員会の主な目的は、日本のサッカーをより良い形で更に発展させていくため、実際にプレーしている選手たちの声を、様々な提案としてJFA理事会などに届けることです。委員会は選手とJFAの橋渡し役です。選手の声や意見を尊重しながら、選手により良い環境を提供するために、委員会では活発な議論がなされています。第...
フットサル日本代表メンバー 国際親善試合フットサル日本代表 vs. フットサルブラジル代表 【9.15@松江、9.18@豊田】  #jfa #daihyo
0

フットサル日本代表メンバー 国際親善試合フットサル日本代表 vs. フットサルブラジル代表 【9.15@松江、9.18@豊田】 #jfa #daihyo

スタッフ 監督:木暮 賢一郎 コグレ ケンイチロウ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)コーチ:高橋 健介 タカハシ ケンスケ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)コーチ:須賀 雄大 スガ タケヒロ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)GKコーチ:内山 慶太郎 ウチヤマ ケイタロウ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)フィジカルコーチ:馬場 源徳 ババ モトノリ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ) 選手 GK1 ピレス・イゴール(バルドラー...
仁科佑太選手2得点の活躍で北海道が4年2カ月ぶりの2連勝!【Fリーグ2022-2023 ディビジョン1】  #jfa
0

仁科佑太選手2得点の活躍で北海道が4年2カ月ぶりの2連勝!【Fリーグ2022-2023 ディビジョン1】 #jfa

8月26日(金)から28日(日)の3日間にわたり、Fリーグ2022-2023 ディビジョン1第8節の6試合が行われました。 前節、今季2勝目を挙げたエスポラーダ北海道は、Y.S.C.C.横浜と対戦。序盤から積極的に攻撃を仕掛けますが得点を奪うことができず、徐々に横浜にペースを握られます。しかし、集中した守備でこれをしのぐと16分には横浜が前線に送ったボールをカットした小原風輝選手が仁科佑太選手にピンポイントでパス。これを仁科選手が突き刺して先制に成功します。さらに19分にも山田優介選手との連係から仁...
大阪成蹊大が3度目のファイナルで日本一をつかみ取る! 第18回 全日本大学フットサル大会  #jfa
0

大阪成蹊大が3度目のファイナルで日本一をつかみ取る! 第18回 全日本大学フットサル大会 #jfa

大阪府岸和田体育館で開催された第18回 全日本大学フットサル大会は、8月28日(日)に大会最終日を迎え、3位決定戦と決勝戦が行われました。 東京国際大学サッカー部(関東1/埼玉)と多摩大学フットサル部(関東2/東京)という関東大会の決勝と同一カードとなった3位決定戦では、関東大会決勝で3-5と敗れていた多摩大が、自分たちの力を見せつけました。8分にカウンターから荒木辰文選手のパスを受けた峰嶋歩夢選手が先制ゴールを挙げると、13分には大野大選手が立て続けに2点を連取。18分にも藤本毅選手の左サイドの突...
特別支援学校のフットサルチームが熱戦 岡山市で中国大会【岡山市】
0

特別支援学校のフットサルチームが熱戦 岡山市で中国大会【岡山市】

 |  | 
Published by TSCテレビせとうち 特別支援学校の生徒を対象とした全国フットサル大会の中国大会が8月28日、岡山市で開かれました。大会は…
激闘の末、大阪成蹊大と北海道大の決勝進出が決まる! 第18回 全日本大学フットサル大会  #jfa
0

激闘の末、大阪成蹊大と北海道大の決勝進出が決まる! 第18回 全日本大学フットサル大会 #jfa

第18回 全日本大学フットサル大会は、8月27日(土)に大会2日目を迎え、準々決勝の4試合と準決勝の2試合を行い、決勝進出の2チームが決定しました。 午前10時にキックオフされた準々決勝では、東北大学フットサル部ディーグッチ(東北/宮城)と大阪成蹊大学フットサル部(開催地/大阪)、東海学園大学ユングブレッター(東海/愛知)と東京国際大学サッカー部(関東1/埼玉)が対戦しました。 地元の応援を受けて戦う大阪成蹊大は、7分に道下楓生選手が平尾龍之介選手とのワンツーパスから強烈なシュートを決めて先制します...
3年ぶりの大会が開幕!開催地代表の大阪成蹊大などが初戦を突破 第18回 全日本大学フットサル大会  #jfa
0

3年ぶりの大会が開幕!開催地代表の大阪成蹊大などが初戦を突破 第18回 全日本大学フットサル大会 #jfa

第18回 全日本大学フットサル大会が8月26日(金)、大阪府の岸和田市総合体育館で開幕し、1回戦の4試合と順位決定戦の2試合が行われました。新型コロナウイルスの影響により、3年ぶりの開催となった本大会は、初戦から4試合中3試合が逆転勝利になる白熱の展開となりました。 初の全国大会出場を決めた東京大学フットサル部さんぱち先生(関東3/東京)は、開催地代表の大阪成蹊大学フットサル部(大阪)と対戦しました。3分には、トリッキーなセットプレーから先制点を挙げた東京大ですが、大阪成蹊大も徐々にボールを保持する...
2022年JFA・Fリーグ特別指定選手に西本光暉選手(広島エフ・ドゥレグルス)を認定  #jfa
0

2022年JFA・Fリーグ特別指定選手に西本光暉選手(広島エフ・ドゥレグルス)を認定 #jfa

日本サッカー協会は、西本光暉選手(広島エフ・ドゥレグルス)を「2022年JFA・Fリーグ特別指定選手」として認定しました。 2022年JFA・Fリーグ特別指定選手 選手名 西本 光暉 所属元 広島エフ・ドゥレグルス 受入先 広島エフ・ドゥ ポジション GK 認定日 2022年8月23日 JFA・Fリーグ特別指定選手とは 目的:フットサル選手として最も成長する年代に、種別や連盟の垣根を越え、「個人の能力に応じた環境」を提供することを目的とする。概要:JFAが定める要件をすべて満たし、...
2022年度フットサル2級審判員強化研修会を開催  #jfa
0

2022年度フットサル2級審判員強化研修会を開催 #jfa

昨年はオンラインでの開催となりましたが、今年は例年どおり、各地域からフットサル2級審判員を派遣いただき、全日本U-18フットサル選手権大会にて実地研修を開催しました。 7月23日(土)事前研修会@オンライン・試合に備えて(暑熱順化と水分補給およびトレーニング)・テーマ 「予測とポジショニングの重要性」、「チームワーク」・大会要項確認 8月4日(木)~8月7日(日)JFA 第9回全日本U-18フットサル選手権大会 実践・1次ラウンド、決勝ラウンド(準々決勝、準決勝) 8月20日(土)振り返り研修会@オ...
第18回 全日本大学フットサル大会が8月26日に開幕!  #jfa
0

第18回 全日本大学フットサル大会が8月26日に開幕! #jfa

第18回 全日本大学フットサル大会が8月26日(金)から3日間にわたって開催されます。新型コロナウイルスの影響により、第16回大会から2大会は中止、3年ぶりの開催となります。大会の会場となる大阪府の岸和田市総合体育館で大学王者が決まります。 今大会には、9地域サッカー協会から各1チーム、開催地の大阪府から1チーム、そして第15回大会優勝地域と準優勝地域として、それぞれ関東に1枠ずつが与えられ、計12チームによるノックアウト方式で大会が行われます。 第12回大会(2016年)以降は、関東勢が4連覇を成...
名古屋開幕7連勝で首位を独走!立川が今季3勝目をマーク【Fリーグ2022-2023 ディビジョン1】  #jfa
0

名古屋開幕7連勝で首位を独走!立川が今季3勝目をマーク【Fリーグ2022-2023 ディビジョン1】 #jfa

8月12日(金)から22日(月)の期間にわたり、Fリーグ2022-2023 ディビジョン1 第7節の6試合が行われました。 AFCフットサルアジアカップによる中断期間前、最後のホームゲームを迎えたフウガドールすみだは、開幕6連勝の名古屋オーシャンズと対戦しました。月曜開催にも関わらず、1,000人近い観客が詰めかけ熱気に包まれた会場で、まず試合を動かしたのはアウェイの名古屋でした。2分、高い位置でプレスをかける吉川智貴選手がパスをカットし自らシュート。これがゴールネットを揺らし先制に成功します。ホー...